鎌倉彫資料館の展示、ワークショップ、イベントなど最新のお知らせをお届けします。
平素より鎌倉彫資料館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、体験受講料の価格を変更することとなりました。
2023年4月1日(土)より下記の料金となります。
お申し込みの際にはご留意いただけますと幸いです。
≪2時間体験受講料≫ 2023年4月1日(土)~
丸盆: 大人 4,500円、 小中学生 3,500円
コースター: 小中学生 2,000円
※漆塗り加工は別途有料(料金は変更ありません)
また、ウェブサイト内の情報等は順次更新していく予定です。
ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
*鎌倉彫資料館では、2時間彫刻体験ワークショップの個人のお客様からの新規予約受付を停止しております。彫刻体験ワークショップに参加希望の個人のお客様と6名以下のグループのお客様は、第一・第四土曜に開催している予約不要のワークショップへぜひお越しください。
12月・1月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
また、年末年始休館があります。
年末年始休館 2023年12月25日(月)~2024年1月4日(木)
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(年末年始休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 AM10:00~13:00、PM2:00~4:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。
誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
11月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(年末年始休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 AM10:00~13:00、PM2:00~4:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
10月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
また、館内イベントによる休館日があります。
イベント休館日 10月29日㈰
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(イベント休館日・夏季休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 10:00~13:00、14:00~16:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。
誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
9月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
また、館内イベントによる休館日があります。
イベント休館日 9月30日㈯
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(イベント休館日・夏季休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 10:00~13:00、14:00~16:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。
誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
8月18日㈮に鎌倉芸術館にて「鎌倉彫をつかってみよう!」が開催されます。
本イベントは小・中学生を対象としています。鎌倉彫の食器でマナーを学び、季節の和菓子でティータイムを楽しめるイベントとなっています。
講師:赤井裕明(鎌倉彫資料館館長)
事前申し込みが必要な催しになります。
申し込み方法、参加費、日程などの詳細は下記、鎌倉芸術館ホームページからご覧ください。
7月・8月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
また、館内イベントによる休館日と夏季休館期間があります。
イベント休館日 7月29日(土)・7月30日(日)・8月29日(火)・8月30日(水)
夏季休館 8月14日(月)~8月22日(火)
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(イベント休館日・夏季休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 10:00~13:00、14:00~16:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。
誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
鎌倉彫資料館では、本物の伝統工芸に触れるより多くの機会を設けるべく、さまざまな体験学習事業を実施しております。
『親子で楽しむ鎌倉彫体験教室』は鎌倉彫専門の彫刻刀を用い、職人や講師の丁寧な指導のもとオリジナルの鎌倉彫作品を制作する体験教室です。作品は職人の手による漆塗りで仕上げ完成されます。
制作した鎌倉彫は思い出の品として長くお使いいただけます。
この体験教室を通して、自分と関わりの深い地域の伝統文化を尊重する心を育てるとともに、親子のコミュニケーションを深めながら、共にひとつの作品を仕上げる楽しい時間を共有していただければ幸いです。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
【作品について】
直径15cmの丸皿に、これらに彫刻刀で好きな図案を彫刻し、オリジナルの鎌倉彫作品を制作します。その後、職人による漆塗りの仕上げを行い完成となります。
※当日は、作成した図案(下絵)をご持参いただきます。お忘れなくお持ちください。
※完成作品は11月以降に順次お引取りとなります。
※作品のお引き取りは期日厳守でお願いいたします。
【募集人数・参加対象】
定員:各回親子25組50名
・鎌倉市在住か鎌倉市内の学校に通う小学4・5・6年生と中学生※国立・私立も含む
・鎌倉市在住か在学の児童・生徒と一緒に参加する小学4・5・6年生と中学生
【参加費】
児童・生徒1名につき 2,500円(税込)
【会場】
鎌倉彫会館4階教室(段葛沿い、鎌倉駅より徒歩5分)
【日時】
各日、午前の回・午後の回の2回開催します。いずれか1回を選択してください
7月29日(土)/7月30日(日)
8月29日(火)/8月30日(水)
9月30日(土)
10月29日(日)
午前の回:9時30分~12時30分 午後の回:14時~17時
【申込み開始日】
7月参加希望の方 → 7月1日(土)
8月参加希望の方 → 8月5日(土)
9月参加希望の方 → 9月2日(土)
10月参加希望の方 → 10月7日(土)
※キャンセル受付期限/7月開催分: 7月22日(土)、8月開催分: 8月22日(火)、9月開催分: 9月23日(土)、10月開催分: 10月21日(土)
※上記の期限を過ぎた場合には、キャンセル料として参加費全額をお支払いいただきます。空席状況によっては、別日の振り替え参加が可能ですのでご検討ください。
【申込方法】
以下のフォームへ必要事項を入力のうえ、お申込みください。https://forms.gle/bKrfoEoRkZ2VggdA6
※参加児童・生徒1名につき責任を持てる大人が必ず1名付き添ってください。
※きょうだいで参加の場合は、大人の付き添いは1名でも結構です。
※資料館(museum@kamakuraborikaikan.jp)から送信するメールをもって受付終了となります。事前に受信設定をお願いいたします。お申込み後、3日以内に受付確認のメールが届かない場合にはご一報ください。募集人数を超えた場合は、抽選になります。
『親子で楽しむ鎌倉彫体験教室』2023年度 鎌倉市補助事業 実施主体 鎌倉彫資料館 / 主催 伝統鎌倉彫事業協同組合
6月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(年末年始休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 AM10:00~13:00、PM2:00~4:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年5月~第1・第4土曜日に事前予約不要のワークショップがスタートいたします。
※通年で開催していた『2時間体験教室』とは内容が異なりますので、ご注意ください。
【体験概要】
さまざまなデザインが描かれた器に鎌倉彫の彫刻をするワークショップです。鎌倉彫職人の館長が基本的な彫刻技法をご指導いたますので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。
【開催日時】
2023年5月~ 第1・第4 土曜日 10:00~12:00 最終受付
【参加方法】
体験教室当日の受付時間内に鎌倉彫会館3階・鎌倉彫資料館窓口へ直接お越しください。
※事前予約制ではありません。
【所要時間】
90分~120分程度(デザインや器によって異なります。)
【体験料金(税込)】
大人 4,500円
小中学生 3,500円
※小学校四年生~参加対象となります。小中学生は必ず保護者もご一緒にお申込みください。
※ご希望の方は資料館展示室もご覧いただけます。(体験受講者は無料で見学可)
漆塗り加工は、ご希望者のみ別途有料のオプションとして承ります。
乾口塗り(鎌倉彫の本塗り) 13,500円
新弁柄塗り 5,000円
※漆塗り加工の完成まで約3~4か月ほどお時間を頂戴しております。
【受け入れ人数】
先着20名(お席には限りがあるため、受付時の状況によってはお待ちいただく可能性があります。)
【デザインと器】
主に、動植物のデザインが描かれた皿やパネル等です。
参加時にお好きな一点をお選びください。
※その時々でご用意しているデザインや器が異なりますので、ご了承の上ご参加いただきますようお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
5月も引き続き、毎週月・火曜日が休館となります。
ゴールデンウィーク中も通常通りの休館となりますので、来館の際にはご注意ください。
ただし、団体での見学をご希望の場合のみ、お日にちによっては休館日でもご対応が可能です(年末年始休館期間を除く)。開館中(水~日曜日 AM10:00~13:00、PM2:00~4:00)に、お問合せ・ご相談くださいませ。開館日以外は、メール・FAXでお問合せいただきますようお願い申し上げます。後日、こちらから折り返しのご連絡をいたします。誠に恐れ入りますが、休館中は業務を停止しているため、お電話のご対応やメール・FAXのご返信ができません。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。